新潟県見附市
40室全個室で、温泉大浴場付きが大きな特徴。また家族が気軽に来てもらえるように様々な行事を企画。地域の人やボランティアが集う楽しい施設作りを目指している。「昔懐かしい歌が出ると皆さん大きな声でとても楽しそうに歌っておられます」施設長。
日頃運動不足になりがち人のために、また生活に適度な刺激を与える面でも毎日繰り返し行う機能訓練は欠かせない。「体の運動をかねて風船ゲームや他のゲームを行っています。 皆さんのコミュニケーションの場として楽しんでいただいています」施設長。
食事は、地場の新鮮野菜、旬の味覚を大切にした家庭料理を提供。「アットホーム的な中で家庭菜園、お花を植えたりのガーデニングを行ったりして外で過ごして頂く時間にも配慮しています」施設長。春になると施設の庭に桜が咲き、近所の方や家族が集いお花見会も開催される。
施設の分類・種類 | 介護保険事業所 特定施設入居者生活介護 |
---|---|
施設名 | 有料老人ホームつばきの郷 |
所在地 | 〒954-0037 新潟県見附市椿澤町1825番地1 |
運営事業社名(運営主体) | 株式会社虹祐 |
介護付有料老人ホームつばきの郷は、見附市にある笹原建築のグループ会社株式会社虹祐が運営。笹原建築は1884年創業。土木、建築住宅の総合建築業として歩む同社は、建設業を取り巻く経営環境の悪化をカバーできる福祉分野の進出を決め、2006年1月に株式会社虹祐を設立。介護付有料老人ホームつばきの郷は、40室全個室で、神経痛や筋肉痛、婦人病などの薬効が期待される温泉大浴場付きが大きな特徴。食事の調理も直営で行い、地場の新鮮野菜、旬の味覚を大切にした家庭料理を提供。家族が気軽に来てもらえるように様々な行事を企画。地域の人やボランティアが集う楽しい施設作りを目指している。「公民館が近くにあるので入居者様と一緒に遊びに行きます。地域のお祭りやカラオケ大会にも参加するんですよ」と笑顔で話す施設長。
春になると桜が楽しめる
近所にある椿澤公民館
とても明るく機能的な玄関ホール
玄関ホールにはホテルのようなソファーセットが並ぶ
入居者の作品を綺麗に展示
温泉大浴場の入り口にある神棚が守ってくれる
毎月発行されるつばきの郷だより
施設長につばきの郷で一番大切にしていることを伺った。「人生の大先輩の皆さまにありがとうの心、これからは私たちにお任せくださいという心をいつももっていたいです。『おじいちゃん、おばあちゃんまた遊びにきたよ』と家族が気軽に訪れるホームにしたい。『なじらね、変わりないかね』と地域の人、ボランティアの人等が集うホームにしたいです」
基本理念が玄関ホールに掲示
壁一面の大きな絵手紙が玄関ホールで迎えてくれる
入居者、家族からの意見を伺うご意見箱
笹原建設は、以前より「ビジョン委員会」を立ち上げ、新分野進出(福祉分野)について模索していた。そんな折、地元の見附温泉が中越大震災で倒壊、再建を断念したことにより温泉権が売りに出た。療養効果のある温泉を有料老人ホームに利用しようと購入を即決。温泉付の介護付有料老人ホームへの進出が正式に決まった。温泉の源泉名は見附温泉。神経痛や筋肉痛、婦人病などの薬効が期待される温泉大浴場はとても大きな浴槽に手すりが取り付けられ、安全に温泉入浴が楽しめる。
見附温泉の温泉分析書
薄緑色した温泉は肌がつるつるになる
洗い場にも手すりがあるので安心
身体の状態に合わせて浴槽が選べる
居室は2、3階に各20室で、合計40室は全て個室。自然素材とナチュラルカラーを配した内装。入居者の動作をよりスムーズにし、スタッフの目が行き届く設備配置など、高齢者の生活リズムに配慮されている。屋上からは広々とした田園風景が望め、風と陽光をいっぱいに感じることができ、夏には壮大な長岡花火を鑑賞することが出来る。「日頃運動不足になりがち人のために、また生活に適度な刺激を与える面でも毎日繰り返し行う機能訓練は欠かせません。一人ひとりに合った適切なプ□グラムをご用意しサポートいたします。健康で楽しい毎日を送っていただくことが、私どもの願いです。」と話す施設長。精神的・肉体的な生理的変化を十分に考え、施設長を始め、看護・介護スタッフ・栄養士・生活 指導員とのチームワークを活かした健康管理を行う。きめ細かな気配りが最善の方法と考え医療機関との提携を図るとともに年2回の健康診断があるので安心。「ホームでの看取りケアも医師、家族と相談しながら、可能な限り実施しています」施設長。月額利用料金(介護保険自己負担分除く)は、166,000円。詳細は下記料金表を参照。見学、問い合わせは下記連絡先まで。
タイルカーペット仕様であたたかさを感じる
トイレ付の居室は8室ある
エアコン付
クローゼット付
長岡の花火も見ることが出来る
機能訓練室には介護予防のマシンがある
10室ごとにある食堂。馴染みの仲間が作りやすい
献立がわかりやすく掲示
雑誌や新聞、広報誌がいつでも見ることが出来る
ゲストルームがあるので家族も宿泊できる
有料老人ホームつばきの郷 (特定施設入居者生活介護)
【急募】 / 介護職・ヘルパー【正社員】支給額 150,000円~184,000円★年間休日数:113日
仕事内容
有料老人ホーム ・老人介護、入所者の自立した生活を基本とする各人の能 力を把握し、日常生活における食事・排泄・入浴...
給与
月給 150,000~184,000円 賞与:あり 前年度実績 2回・計2ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: 毎 週 ローテーションによる 年間休日数:113日
就業場所
見附市椿沢町1825番地1 「有料老人ホーム つばきの郷」
介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート
無料転職サポートに申し込む
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。
希望の施設探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 施設の内情も教えます
施設の見学、面接に同行。条件交渉も