★支給額 170,028円~285,218円★年間休日数:117日
新潟県新潟市東区
掲載期間:2023-05-18 ~ 2023-07-31
仕事内容 |
定員40名(従来型)のショートステイあしぬまにおいてご利用者様へ介護サービスを提供していただきます。 ・福祉医療機構退職金制度加入あり ※業務上、車を使用する機会:有(社有車使用) ※会社概要については、当社ホームページをご覧ください。 *応募前職場見学可能です。ご希望の方はハローワークを通じてご 連絡ください。 ※新潟市障がい者雇用企業認定事業(みつばち企業認定制度)認定 シール三枚の事業所です。 この求人情報はハローワークから転載したものです。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 135,000円〜250,100円 b 定額的に支払われる手当 処遇改善手当 21,000 円〜21,000 円 特定処遇改善手当 8,545 円〜8,635 円 処遇改善支援手当 5,483 円〜5,483 円 c 固定残業代 なし 支給額 170,028円~285,218円 その他の手当等付記事項 ・夜間介護手当:2,800円/1回 ・夜勤手当:1,750円〜2,975円/1回 ・住宅手当(上限28,000円)(国公準拠) 扶養手当(配偶者・親6,500円、子1名につき10 ,000円)18〜22歳は+5,000円(国公準拠 ) 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 31,600円 賞与:あり 前年度実績 2回計2ヶ月分 |
勤務時間帯・日数 | 変形労働時間制(1か月単位) (1)6時45分〜15時25分 (2)7時00分〜15時40分 (3)10時20分〜19時00分 シフト勤務時間は上記の他 10:50〜19:30 14:40〜7:40(休憩120分) 休憩時間:60分 時間外:あり 月平均3時間 |
休日・休暇 | 休日:その他 週休二日: 毎 週 年間休日数:117日 |
待遇・福利厚生 |
マイカー通勤:可 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済:加入 定年制:あり (一律 60歳) 再雇用:あり (上限 65歳まで) |
応募資格 | 年齢:年齢制限 あり (59歳以下) 年齢制限の理由:*59歳以下の方を募集(定年60歳) 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格: ・介護職員初任者研修修了者(あれば尚可) ・介護福祉士(あれば尚可) |
勤務地 | 新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号 ショートステイあしぬま |
試用期間 | 試用期間:あり 試用期間の長さ:6ヶ月 期間中の労働条件変更有無:同条件 |
備考 | 屋内の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
法人紹介
基本理念は「人間を大切にすることがすべての根元である」です。この『人間』はご利用者様はもちろんですが、職員に対しても向けられています。一人一人が末永く安心して働いて頂けるよう法人運営をしております。
スタッフの声
未経験でも丁寧に指導をしてもらえて、夜勤もお仕事がしっかりできるようになってから入るのでとても安心です。介護士と看護師のチームワークがとても良く職種の垣根がないので、とても働きやすい環境です。
ポイント1 職場の人間関係を良くするために 人間関係良好。離職率8.3%!
令和2年度の法人全体の離職率は8.3%となっており、これは各職場の人間関係が良好な事の証です。年1回のストレスチェックの実施をはじめ、不安や悩みがあれば産業医の個別面談を受けることが出来ます。
ポイント2 新人職員へのサポート体制 チューター制度で、新卒・未経験者でも安心!
新入職員集合研修をはじめ、経験の少ない新卒や中途職員の様々な不安を解消する目的で、チューター(世話役)制度を採用しています。希望する職員は動画研修を受講することもできます。
ポイント3 中堅・ベテランスタッフへのサポート体制 法人内外の研修で刺激をもらえる!
2年前に研修制度を見直し、それぞれの立場や役割に応じた階層別研修を実施しております。また外部研修や法人内研修に参加する事で、積極的なスキルアップを目指すことができます。
ポイント4 資格取得支援 8種類の資格取得補助金あり!
実務者研修・社会福祉主事、喀痰吸引等研修などの受講費用半額補助をはじめ、介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員・調理師の受験費用全額補助があり、働きながら安心して資格を取得することができます。
ポイント5 結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制 産前産後休暇がそれぞれ8週間!
法人や互助会からの各種祝い金のほか、産休が産前8週産後8週と長いことが特徴です。また育休の取得率や育児時短を使いながらの復帰率が100%です。木戸病院内の託児所『いちご畑』も割引料金で利用できます。
ポイント6 給与面で工夫している点 異業種の方も歓迎!これまでの職歴考慮します^^
基本給は福祉業界以外の経験も含めた職歴を考慮の上、決定しています。処遇改善手当は月額21,000円を支給。住宅手当・扶養手当・通勤手当は国公準拠の為、対象者はメリットが大きいです。
ポイント7 休日面で工夫している点 年間休日121日!その他休暇あり☆
年間休日120日+リフレッシュ休暇4日で、職員の都合に合わせ希望休も取得できます。有給休暇は6ヶ月経過後10~15日付与、翌4月1日には16日付与されます。有休が『時間単位』で使用できるのも特徴です。
良い点①「自分で選ぶことを大切に」
事前にHPで情報をチェックしていた学生の目に留まったのは、季節ごとの行事として行われている「デザートバイキング」。なんと芦沼会では昭和59年に既にバイキング形式の食事を取り入れていたのだそうです。実際は利用者さんご自身で食事を選びとることができなくても、スタッフがお料理のところまでお連れして、「選ぶ」というプロセスを一緒に楽しんでいるのだそうです。自分で選択をする、ということをとても大切にしているということがわかるお話でした。
良い点②「自由な雰囲気」
学生は介護施設での実習を重ねてきましたが、今回ご利用者さんたちが過ごすフロアにお邪魔し、そこでの光景が実習で見慣れていたものとはずいぶん違うことに驚いていました。写真撮影をしている私たちにフレンドリーに話しかけて下さる方、洗濯物を畳みながらおしゃべりされている方々、何やら話し込んでいるおふたりなどなど。自由な雰囲気がとても印象的でした。自由に自分の過ごし方を選べる空間とはどのようなものか、肌で感じることができる貴重な体験になったようです。
良い点③「電子化で教え合う関係性」
こちらの施設では、3年程前から介護記録のiPadによる電子化を導入しているとのことでした。機械が苦手な職員さんにとっては負担に感じるという訴えが多く電子化が進まない事業所もあるように聞きますが、こちらではツールに強い若い職員さんが、苦手なベテランの職員さんに教えるという姿がよく見られるようになったそうです。教え、教えられるという役割を固定化しないことが、職場のコミュニケーションを良好にするヒントになりそうです。
【課題目標】
亀田郷芦沼会設立40周年記念誌「こもれ陽」には、実現したい地域の未来予想図「あしぬま夢マップ」が楽しいイラストで掲載されています。日常の中で多世代がわくわくしながら交流できるアイデアに、学生たちは目を輝かせ、こんなことできたらいいですね!とさらに夢を膨らませていました。実現できるかどうかは置いといて、こんな社会を実現させたい!こうなったらいいな!という妄想を語り合う関係性のある職場に学生たちを送りたいと心から思いました。
社会福祉法人亀田郷芦沼会インスタグラム
https://www.instagram.com/otamachii/?hl=ja
施設の分類・種類 | 介護保険事業所・短期入所生活介護 |
---|---|
施設名 |
ショートステイあしぬま 施設の他の求人を見る |
所在地 |
〒950-0893 新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号 |
運営事業社名(運営主体) | 社会福祉法人亀田郷芦沼会 |
特別養護老人ホーム花見の里 (介護老人福祉施設)
★支給額 164,400円~186,100円★年間休日数:120日
仕事内容
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・レクリエーシ...
給与
月給 164,400~186,100円 賞与:あり 前年度実績 2回
休日
休日:その他 週休二日: その他 休日は月に10日 採用時から有給休暇があります 年間休日数:120日
就業場所
新潟市西蒲区大潟198 特別養護老人ホーム 花見の里 JR越後線越後曽根駅から車10分
特別養護老人ホームにいがた恵風園 (介護老人福祉施設)
★賞与:4ヶ月分★支給額 185,000円~254,000円★年間休日数:124日
仕事内容
特別養護老人ホーム(ショート含む120床、多床室)にて、介護が必要な入居者様の食事・入浴・排泄介助等の日常生活全般...
給与
月給 185,000~254,000円 賞与:あり 前年度実績 2回計4ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: その他 シフトによる。勤務希望による休日希望は月3日程度可能。 年間休日数:124日
就業場所
新潟市江南区鍋潟新田382番地
ナーシングホーム新潟駅南 (サービス付き高齢者向け住宅)
★支給額 169,000円~212,000円★年間休日数:107日
仕事内容
施設内にありますデイサービスでの介護職員として、ご利用者様に楽しんでお過ごしいただけるよう支援する仕事です。 車で...
給与
月給 169,000~212,000円 賞与:あり 前年度実績 2回計1.5ヶ月分
休日
休日:日その他 週休二日: その他 シフト(月9日休み) 年間休日数:107日
就業場所
新潟市中央区紫竹山6丁目2−26 新潟駅から徒歩15分
ヘルパーステーションあたたか (訪問介護)
★支給額 280,500円~350,500円★年間休日数:110日
仕事内容
・利用者への適切なサービス提供管理 ・スタッフのマネジメント全般(教育、業務管理、勤怠管理等) ・運営管理、収支管...
給与
月給 280,500~350,500円 賞与:あり 前年度実績 2回
休日
休日:その他 週休二日: その他 シフト制、月公休9日 夏期・冬期休暇あり 年間休日数:110日
就業場所
新潟市中央区小張木2−16−56 ヘルパーステーションあたたか(当社施設) ※はなことば新潟2号館に併設 新潟駅から車20分
グループホームふれあいの杜 河渡 (認知症高齢者グループホーム)
★支給額 197,500円~234,500円★年間休日数:107日
仕事内容
高齢者グループホームホーム(2ユニット※9床×2)において、 入居者様の介護業務を行っていただきます。 *入居者様...
給与
月給 197,500~234,500円 賞与:あり 前年度実績 2回計2.5ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: その他 ※夏期休暇3日、冬期休暇3日 ※夜勤明けの翌日は基本的に休み 年間休日数:107日
就業場所
新潟市東区河渡三丁目14番8号 グループホームふれあいの杜 河渡
介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート
無料転職サポートに申し込む
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。
希望の施設探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 施設の内情も教えます
施設の見学、面接に同行。条件交渉も