社会福祉法人 板額の里 ウエルネス中条 取材レポート
【法人・施設紹介】
平成19年3月1日開設。デイサービス、ショートステイ、グループホーム、居宅介護支援事業所を行っています。「明るく・優しく・温かく」をモットーに、みんなの笑顔でいっぱいになることをめざしています。
【住所・マップ】
〒959-2631 新潟県胎内市表町6番17-12号
【最新ニュース】Instagram ウエルネス中条
職場選びの7つのポイント
ポイント1 職場の人間関係を良くするために
「みんなの笑顔でいっぱいの施設」をめざし、サンクスカードの取り組みがあり、職員同士で「ありがとう」と感じた時にサンクスカードに書いて渡します。カードで渡すことでより良い人間関係が出来ます。
ポイント2 新人職員へのサポート体制
中途採用で入職する職員が多いので家庭の事情に合わせたシフト調整をしています。未経験者の方への介護技術等々は個別で担当者を決めてサポートしていますが、担当者だけでなく職員全員で関わっています。
ポイント3 中堅・ベテランスタッフへのサポート体制
認知症介護実践研修や中堅職員研修の受講の推奨をしています。また、毎年、個人目標を設定しリーダとの面談やコメントを通して個々の介護の悩みの改善や、毎月の内部研修で個々のスキルアップをめざしています。
ポイント4 資格取得支援
自己スキルアップのために、本の購入や研修等を受講したい場合は、自己申請し上司の許可があれば、その費用の半額を補助する仕組みがあります。受講する場合は、公休や有給休暇の調整もしています。
ポイント5 結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制
結婚休暇、出産・育児休暇、育児短時間勤務の導入により、職場復帰後も安心して働けます。勤務で子供の世話が出来ない時は、子供を連れて出勤できます。職員全員で子育てのサポートをしています。
ポイント6 給与面で工夫している点
夏季・冬季の賞与の際には、算定期間に提出された「サンクスカード」1枚に2,000円が上乗せ(上限10,000円)されます。また、給食費に対しては、1食100円補助されます。
ポイント7 休日面で工夫している点
毎月の公休日は個々の希望を取り入れています。また、急な勤務変更も殆ど可能です。有給休暇は年5日以上の取得率100%をめざして取り組んでいます。子供や家庭の事情で半日休暇制度もあります。
施設取材 評価者 新潟医療福祉カレッジ 板垣先生 学生2名
良い点① アットホームな温かい職場環境
法人のモットーが「明るく、優しく、温かく」です。見学させていただいた際に、職員の方も利用者の方も笑顔で、温かい雰囲気で生活されている様子でした。学生にも笑顔であいさつされている利用者の方も多く、自然と温かい気持ちになることができました。施設長さんからは、職員同士の仲が良いから勤務変更しやすいという話がありましたが、替えのきかない介護の現場で勤務変更しやすい体制は実は働きやすさの大きな利点だと感じています。これは職員同士の日頃の良好な関係性があるからこそですね。
良い点② 団結力が素晴らしい職場環境
ウェルネス中条さんでは、23歳から78歳まで幅広い年齢層の職員さんが働いています。経験も様々で、1人1人の価値観の違いはありますが、団結力が強みです。常に利用者さんの立場に立ち、自分の家族が入りたいと思える介護を提供するために全員が同じ気持ちで取り組んでいます。取材時の写真撮影の際も職員の皆さんがとても協力的で、楽しい雰囲気で行うことができました。学生からこういう雰囲気の場所で働きたいという言葉もあるくらい「いい人集団」という印象を受けました。
良い点③ 誰もが働きやすい職場環境
こちらでは職員の方の子供やペットを連れて出勤できます。取材時も子供を連れて出勤されていましたが、家庭の事情に考慮できる働きやすい職場だと感じます。子供やペットがいることで、職員の方も安心ですし、他の職員の方が子育てをサポートしたり、利用者の方も関わることで笑顔になれるそうです。さらに親の働いている姿を子供に見てもらうことで、憧れや教育にもつながり、メリットがたくさんあるように感じました。
課題・目標 なんとなくでは無くて「根拠のある介護を」
学生から「どんな人材を育成していますか?」という質問に、「話が好きな人」という施設長さんのお言葉がありました。「明るく、優しく、温かく」という理念を実現するために、「話す」ということは重要だと思います。「話す」ためには様々な知識や技術、心が必要になります。その研修がなかなか取れず、仲良し集団から、さらなる介護のプロ集団になるためのきっかけ作りを今後の課題としてあげています。またアットホームな雰囲気だからこそ、何となくではなく「根拠のある介護」が提供できるようにサービスの質の向上も期待できる、そんな明るく、優しく、温かい場所であるということを実感することができました。
ショートステイウエルネス中条 (短期入所生活介護)
★資格手当(介護福祉士)8000円/月★支給額 148,952円~151,360円★月9回休み
仕事内容
◎ショートステイおいて、食事・入浴・排泄介助の他、利用者様の 送迎や施設内で行う 行事の計画及び実施、余暇の時間に...
給与
月給 148,952~151,360円 賞与:あり 前年度実績 3回
休日
休日:その他 週休二日: その他 ・シフト制 ・月9回休み(2月は8回) 年間休日数:107日
就業場所
胎内市表町6−17−12 中条駅から徒歩1分
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。
希望の施設探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 施設の内情も教えます
施設の見学、面接に同行。条件交渉も
介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート
無料転職サポートに申し込む