新潟県内の介護施設一覧
施設の求人情報

きららふれあいの杜

新潟県新潟市江南区


きららふれあいの杜

中庭で野菜を育てています
きららふれあいの杜では、皆さんで協力して野菜を育てています。なすやミニトマトに、かぼちゃなど。
大きく育った野菜は、栄養士さんに届けて、新鮮なうちに調理してもらい、美味しくいただきます。

楽しいイベントも開いています
季節に合わせた行事や遠足など、色々なイベントを開いています。イベントだけではなく、皆さんでプランターにお花や野菜を植えたりもしています。
運動不足予防のために、ラジオ体操や上半身・下半身を動かす運動もしています。

きららふれあいの杜

中庭で野菜を育てています
きららふれあいの杜では、皆さんで協力して野菜を育てています。なすやミニトマトに、かぼちゃなど。
大きく育った野菜は、栄養士さんに届けて、新鮮なうちに調理してもらい、美味しくいただきます。

楽しいイベントも開いています
季節に合わせた行事や遠足など、色々なイベントを開いています。イベントだけではなく、皆さんでプランターにお花や野菜を植えたりもしています。
運動不足予防のために、ラジオ体操や上半身・下半身を動かす運動もしています。

施設情報

きららふれあいの杜の特徴


ポイント1

(株)ふれあいの杜では、食事を外部に委託せず、施設内で作ることで、栄養管理の行き届いたおいしいご飯を提供することに努めております。
食事は生活の中で大事な楽しみの一つ。
ご利用者様にとって食事の時間がとても楽しみになるよう、目指しております。

ポイント2

(株)ふれあいの杜では、各施設それぞれが医療機関と提携しております。大きな病院から、地域密着型の医療機関まで、緊急時にもしっかり対応いたします。
また、体調管理も毎日行っております。
ご利用者のご家族様には、連絡ノートをやり取りしており、滞在中の健康状態もチェックしていただけます。

ポイント3

(株)ふれあいの杜には元気で明るいスタッフがたくさん!
私たちの笑顔でご利用者様も笑顔になれるような、明るい雰囲気づくりに取り組んでおります。
介護活動だけでなく、時には入居者様の話し相手や相談相手にもなりますよ。
いつでもどんなことでも頼ってくださいね。

施設の分類・種類 介護保険事業所 特定施設入居者生活介護
施設名 きららふれあいの杜
所在地 〒950-0329
新潟県新潟市江南区平賀194番地1
運営事業社名(運営主体) ㈱ふれあいの杜

働きたいと思える環境作りポイント7


ポイント1

職場の人間関係を良くするために

不満をためずに、お互いに切磋琢磨する関係性を作る事。人はみんな違う事を理解し、仕事に関することでお互い批判はしない。お互いを認め合いながら仕事に向き合っています。

 

ポイント2

新人職員へのサポート体制

入社時の新人研修をしっかり行い、その後のフォローを定期的に行っています。不安や疑問には振り返りノート活用して相談に乗る。現場へは先輩に指導を受けながら独り立ちまでフォローするなどサポートしています。

 

ポイント3

中堅・ベテランスタッフへのサポート体制

新人へのフォローがさりげなくできるように、日々のケアに自信が持てるように成長しています。現場で豊富な体験を経て自己のスキルアップに繋げています。

 

ポイント4

資格取得支援

介護福祉士取得に向けた研修(実務者研修)については特別休暇を5日間取得できます。また資格取得後はお祝い金が出ます。社会福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事任用などの取得にもお祝い金が出ます。

 

ポイント5

結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制

結婚・出産にそれぞれお祝い金が出るほか、結婚は5日間特別休暇がいただけます。産前産後休暇、育児休暇は1年取れます。その後の勤務は3歳までは時間短縮勤務も可能です。また、勤務時間などの希望に配慮もしています。

 

ポイント6

給与面で工夫している点

介護経験などの経歴を考慮の上、基本給は優遇。処遇改善金は年2回支給し、勤続年数に応じた特別昇給があります。ひとり親家庭支援制度、マイカー購入助成金制度など職員の生活を支援します。

 

ポイント7

休日面で工夫している点

希望休は毎月3日が基本ですが、子育て中や介護中の場合は優先的に休み希望がとれます。勤務年数によってリフレッシュ休暇の取得も可能です。夏期・冬期休は各3日ずつ取れます。

 

取材レポート

新潟市秋葉区「石油の里」のある金津山の麓にある平屋建ての「ふれあいの杜」は、ショートステイ48床、デイサービス25名が利用できる介護施設だ。旧403号線沿いにあり、近くに新津南高校がある。最寄り駅は信越線の矢代田駅下車徒歩10分ほどのところで静かな環境でのんびりと過ごせる。「ふれあいの杜の社是は『誠意を尽くす』まごころをもってです。常にご利用者様の立場に立ち、私たち職員はご利用者様の生活の中の場面で不自由なところをさりげなく支援することを心がけています。元気なスタッフも多く明るく、笑いの絶えない職場です」と樋口施設長。

チームワーク抜群のスタッフ

天井が高くて気持ち良い食堂ホール

タオルたたみはお手のもの

中庭のウッドデッキ

定番の水戸黄門体操 元気がでます!

五泉の粟島公園へお花見ドライブ

館内は、何といっても天井の高い広々ホール、静かな中ホールと好きな時に好きなだけ過ごせるスペースは好評。食事は、自社の厨房で調理。「自慢は味噌汁です。だしを毎日取り塩分控えめながらおいしい味噌汁、魚料理をメインに様々な調理で味わいを楽しめます。和え物・煮物も家庭的な味になっています。地場産の野菜も使っています」と自信満々に話す樋口施設長。

厨房から良いにおいがしてきます

手作り料理は昔ながらの味付けで人気抜群

むせやすい人にはお茶をゼリーにして提供

感謝していただきます

四人部屋の他、個室も用意

カーペット敷きの廊下

お風呂は、リハビリ浴槽で安全な入浴にこころがけ。午前・午後とも入浴できる。座位が取れれば、職員の介助で入浴が可能。 特殊浴は座位浴になり、拘縮の強い方などは困難な場合がある。

薬湯がお風呂入り口に表示

リハビリもできる浴槽

整髪コーナーもあり清潔

お風呂上りに水槽を見ながらのんびり

レクリエーションは、午前中に体操や集団でゲームなどを楽しみ、にぎやかに過ごす。午後は、趣味活動などで作品つくりや、読書など自由な時間を過ごす。日曜日の午後はカラオケも行われる。入居者に優しくて笑顔が可愛いと家族からも評判の徳永ケアスタッフは、「利用者様がショートを利用するとき不安や心配をいっぱい抱えて利用されます。そんな不安を少しでも取り除き安心できる環境をつくり笑顔で利用してもらえるお手伝いができることが喜びであり、心からのやりがいです。大好きな仕事です」と最高の笑顔で話してくれた。

利用者家族に人気のケアスタッフ徳永亜由美さん

働きたいと思える環境作りポイント7


ポイント1

職場の人間関係を良くするために

不満をためずに、お互いに切磋琢磨する関係性を作る事。人はみんな違う事を理解し、仕事に関することでお互い批判はしない。お互いを認め合いながら仕事に向き合っています。

 

ポイント2

新人職員へのサポート体制

入社時の新人研修をしっかり行い、その後のフォローを定期的に行っています。不安や疑問には振り返りノート活用して相談に乗る。現場へは先輩に指導を受けながら独り立ちまでフォローするなどサポートしています。

 

ポイント3

中堅・ベテランスタッフへのサポート体制

新人へのフォローがさりげなくできるように、日々のケアに自信が持てるように成長しています。現場で豊富な体験を経て自己のスキルアップに繋げています。

 

ポイント4

資格取得支援

介護福祉士取得に向けた研修(実務者研修)については特別休暇を5日間取得できます。また資格取得後はお祝い金が出ます。社会福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事任用などの取得にもお祝い金が出ます。

 

ポイント5

結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制

結婚・出産にそれぞれお祝い金が出るほか、結婚は5日間特別休暇がいただけます。産前産後休暇、育児休暇は1年取れます。その後の勤務は3歳までは時間短縮勤務も可能です。また、勤務時間などの希望に配慮もしています。

 

ポイント6

給与面で工夫している点

介護経験などの経歴を考慮の上、基本給は優遇。処遇改善金は年2回支給し、勤続年数に応じた特別昇給があります。ひとり親家庭支援制度、マイカー購入助成金制度など職員の生活を支援します。

 

ポイント7

休日面で工夫している点

希望休は毎月3日が基本ですが、子育て中や介護中の場合は優先的に休み希望がとれます。勤務年数によってリフレッシュ休暇の取得も可能です。夏期・冬期休は各3ずつ取れます。

取材レポート

介護付有料老人ホームきららふれあいの杜は、2010年5月1日新潟市江南区平賀地内にオープン。入居時の一時金、保証金、敷金などの負担がなく利用しやすい介護施設として人気。「施設というよりも昔から暮らしていた家の延長で利用していただきたいです。介護付有料老人ホームですので、終の住処として安心して生活していただけるように看護、介護職が連携し入居者の心身の状態の変化を的確に把握し嘱託医と連携しながら早期発見に努めています。また急変時にも協力医療機関(総合病院、診療所、歯科医院)を定めて、医療提供体制を確保しています」と話す石井施設長。入居対象者は、入居時に要介護または要支援の認定を受けている人が入居できる。認知症の人でも他の入居者に迷惑になるような問題行動等がみられない状態であれば入居できる。医療ニーズへの対応も症状が落ち着いていれば、経管栄養や尿の管が入った状態の人も入居できる。

舞平公園のすぐ隣で自然環境抜群の立地

玄関口からデッキテラスが見える

石井施設長を真ん中にスタッフが受付対応

居室からすぐ近くにある生きがい広場(機能訓練室)

食堂からすぐに出ることができるデッキテラス

高い天井と太い柱が開放感と安心感を増してくれる

木の温もりいっぱいの生活空間

居室は50室全個室(夫婦部屋及び和室有り)。居室の広さは14.5㎡(8.7畳)から15.0㎡(9.0畳)を用意。洗面台と緊急通報の装置(ナースコール)、冷暖房完備で、室温は各居室で調節できる。ベッドのレンタル、寝具のリースにも対応しているので安心。「居室は入居者のお部屋ですから、これまで同様、ご本人らしい生活が続けられるよう、使い慣れたもの、そばに置いておきたいものなどを持ち込んでください」と笑顔で話す石井施設長。各居室前のネームプレートは、施設内住所が記されとてもユニーク。また居室の扉も三枚引き戸を採用しているなど随所にこだわりを見せる。「平屋建ての建物の特徴を生かし、天井が高く、太い柱がとてもインパクトがあり、入居者様、ご家族様から大変好評頂いています。スタッフも自慢の建物です」と笑顔で話す石井施設長。スタッフは、同法人が運営するデイサービスやショートステイでの現場研修を通じて、職員の基本精神の「目配り、気配り、心配り」を体現し、笑顔いっぱいにサービスを提供している姿が好印象。

やさしい笑顔で接してくれる看護介護スタッフ

各居室のネームプレートには施設内住所が表示

3枚引き戸で使いやすい居室扉

和室の居室もあるので安心

フローリングの居室

トイレは2部屋ごとに共用

食の楽しみを様々な角度から演出

きららふれあいの杜は、木の温もりいっぱいの大きな食堂が2ヶ所。食事は、郷土料理や季節料理、行事食なども盛り込み、旬の味覚を楽しめる料理を提供。施設敷地内には菜園スペースがあり、季節の野菜を栽培し、入居者と一緒に収穫した新鮮な野菜も使用する。「普通の介護施設では、お盆に食器をのせて配膳すると思いますが、こちらでは入居者個々のランチョンマットを用意し、陶器の食器に盛り付けたお食事を提供しています。お酒も食堂で召し上がることもできます。」と話す石井施設長。刻み食、軟菜、お粥、ミキサー食などの他、高血圧、糖尿病など疾病のある方には、かかりつけの医師と相談し、減塩食や糖尿病等の治療食を準備してくれるので安心。きららふれあいの杜の運営理念の一つに「利用者さまの意欲的・活動的な日常生活の回復こそ最良のリハビリであると考え、『やさしく』『わかりやすく』『根気よく』をモットーに利用者様の生活づくりを支援します」とあるが、毎日の食を通じて、家庭と同じ陶器やランチョンマットを使用する点など、入居者に楽しんでもらおうとする細やかな心配りは特筆すべき点だ。

木の温もりいっぱいの食堂

一人ひとり違うランチョンマットを用意

大浴場はラジウム泉を採用

大浴槽、個人浴槽、特別浴槽と3種類の浴槽を用意

玄関ホールのすぐ横にある健康管理室

定期的に発行される広報誌

生活の快適さと利用しやすい料金を両立

生活をより豊かにするために、入居者同士やスタッフを含めた交流の場として、クラブ活動やレクリエーション、誕生日会、季節の行事など活発に実施。「ご自分の生活を大切にし、ご自分のペースでお過ごしいただけるような運営を心掛けます。日常生活の悩みごとや相談ごとがある場合は、相談員をはじめスタッフが誠意をもってご相談に応じます」と話す石井施設長。設備面でも誰もが自由に活用できる図書コーナーやパソコンコーナー、たばこ好きにはうれしい喫煙室まで用意され、入居者の立場になって、喜んでもらう為に何を用意したらよいのかホスピタリティに対する意識の高さが伺える。有料老人ホームが利用しにくいと言われる理由の一つに保証金や敷金等の名目による「入居一時金」が上げられるが、きららふれあいの杜は、一切必要としない点も特筆すべき点の一つ。家賃、管理費、食費、介護サービス費も、すべて「月払い」で入居期間等の拘束はなく、ホームを終身利用するのも、諸事情により退居されるのも、まったく入居者の自由。また入居者が病気にかかり入院することになっても、3ケ月間は家賃等を支払えば退居する必要はない。(3ケ月を超える長期の入院の場合には、要相談)料金の詳細は基本データを参照。

多目的コーナーには図書も用意

入居者が自由に使えるパソコンも用意

館内には行事の写真が綺麗に飾られている

喫煙室も用意されているので愛煙家も安心

舞平公園がすぐ目の前にあるので散歩に出掛けやすい

ホスピタリティスペースには立派な松の木がある

近隣の同じ種類の介護施設

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む

介護のお役立ちコンテンツ

「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。

  • 1

    希望の施設探します。非公開求人あり!

  • 2

    豊富な取材実績! 施設の内情も教えます

  • 3

    施設の見学、面接に同行。条件交渉

無料転職サポート
に申し込む
0120-547-251
(平日9:30~18:00)
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ
Loading...