★支給額 189,200円~286,100円★年間休日数:122日
新潟県新潟市西蒲区
掲載期間:2023-07-03 ~ 2023-09-30
仕事内容 |
「特別養護老人ホーム『ゆきわりの里』」での看護業務全般 ≪主な仕事内容について≫ ・利用者様の健康管理や服薬管理などの業務 ・利用者様の健康状態の観察などの業務 ・利用者様の食事などの生活支援に関する業務 等 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください この求人情報はハローワークから転載したものです。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 174,200円〜261,100円 b 定額的に支払われる手当 職務手当 15,000 円〜25,000 円 c 固定残業代 なし 支給額 189,200円~286,100円 その他の手当等付記事項 ※オンコール手当:1回につき 1,000円 (1ヶ月当たり5回程度) *特定処遇改善手当: 0円〜5,700円 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 24,400円 賞与:あり 前年度実績 2回計4.1ヶ月分 |
勤務時間帯・日数 | (1)8時30分〜17時15分 休憩時間:45分 時間外:あり 月平均1時間 |
休日・休暇 | 休日:その他 週休二日: 毎 週 一年間の土曜、日曜、祝日の合計に相当する休日日数を勤務表に割り振る 年間休日数:122日 |
待遇・福利厚生 |
マイカー通勤:可 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:加入 退職金制度:あり(勤続 1年以上) 定年制:あり (一律 60歳) 再雇用:あり (上限 65歳まで) |
応募資格 | 年齢:年齢制限 あり (59歳以下) 年齢制限の理由:定年年齢を上限とする為 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格: ・看護師(必須) ・准看護師(必須) いずれかの免許・資格所持で可 |
勤務地 | 新潟県新潟市西蒲区橋本1003番1 特別養護老人ホームゆきわりの里 |
試用期間 | 試用期間:あり 試用期間の長さ:6ヶ月 期間中の労働条件変更有無:同条件 |
備考 | 屋内の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙室あり |
法人紹介
自然豊かな岩室地域で、障害・高齢分野における3つの施設を運営。「やすらぎと生きがい」を大切に、その人らしい明るく楽しい笑顔に包まれた生活空間の創造と心から喜んでいただける施設づくりをめざします。
スタッフの声
明るく元気な職員が大勢います。その為、施設内の雰囲気も明るく職員・ご利用者様共に自然と笑顔が溢れる職場です。職員間の仲も良く、資格取得等スキルアップも充実しています。共に学び、働きましょう!
ポイント1 職場の人間関係を良くするために
忘年会など年3回の飲み会を開いて、職種の垣根を越えて親睦を深めています。また、年1回、施設長との面談と全職員アンケートを実施し、職場内外での悩みなどを聞く機会を設けメンタルヘルスケアに努めています。
ポイント2 新人職員へのサポート体制
新卒者と中途採用者でプリセプター制度のプログラムを変え、それぞれに合った教育が進められるようにし、新卒は1年間、中途は半年という期間の中で「ゆきわりの里」での働き方を学んでいけるよう支援しています。
ポイント3 中堅・ベテランスタッフへのサポート体制
階層や年数に合わせ必要な研修を考え、県社協等が主催する外部研修に派遣しています。それ以外にも職員が希望する研修へ施設が必要と判断した場合には参加できるようにし、どちらの場合でも受講費を負担しています。
ポイント4 資格取得支援
実務者研修、喀痰吸引研修の受講費を補助。休日が研修日となるため、研修日程の半分ほどを上限に有給休暇の取得を可能とし、しっかりと休みを取ってもらい、仕事と勉学の両立ができるための制度を設けています。
ポイント5 結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制
産休、育休の取得はもちろんですが、3歳になるまでの間、時短勤務が可能で、その後も短時間で勤務を続ける方には「準職員」という職員階層の中、子育て期間を経て長く勤めてもらえるよう、サポートしています。
ポイント6 給与面で工夫している点
月々の処遇改善手当(15,000円)に加え、10月および3月に特定処遇改善手当をプチボーナスのように支給しています。ベースアップもあり、賞与は前年度の実績で年2回、合わせて4.1ヵ月分を支給しました。
ポイント7 休日面で工夫している点
年間休日は120日で、その他に計画年休を5日間取得できます。取得は5日まとめての休暇でも良し、アニバーサリーに合わせて分けてでも良し、思い思いに休みがとれるよう職員の希望をシフトに反映しています。
介護ブロガーのチェック! 希望の伝達人/介護環境アドバイザー・山下総司
http://www.kaigogoyoukiki.net/niigata/blog/008/
「時間潰しの余暇活動」ではなく、「笑顔で楽しい生活」「やりがい・生きがい・達成感」を持ってもらえるように、畑作業や日常の生活の中での様々な取り組みの中での利用者さんスタッフの笑顔の写真をインスタグラムにアップしています。「笑顔写真100枚撮る」を目標にアップしているので是非アクセスして見てください。
良い点② 自己研鑽支援制度「MANAVIVA」学び場
自己研鑽のための学びの「場所」と「機会」を提供し、知的好奇心とモチベーションの向上を図り行動変容と自己成長に繋げ、専門的知識、技術を高めることで実践力、考える力を高めることを目的に自己研鑽支援制度「MANAVIVA」を導入しました。参加者同士で「気づき」「TODO」をシェアし、更なる気づきや感想をノートに記入。資料とノートをファイルに綴じて受講後2週間のうちに3回復習をすることで知識、技術を定着させています。
良い点③ 希望を叶える個別ケア
ゆきわりの里では、「自分で収穫をして自分で調理して自分で食べる」、「出前でかつ丼を食べる」、「天気が良い日は散歩する」といったそれぞれの利用者さんが当たり前に出来ていた事を出来るように「希望を叶える個別ケア」に力を入れています。また透析クリニックが併設し、透析が必要な方への支援にも力を入れています。介護、看護スタッフをはじめ管理栄養士や言語聴覚士など多職種が連携して食のケアや口腔ケアにこだわりを持ってサポートしています。
課題目標 もっと身近な存在になりたい!
2014年に施設がオープンして、年々少しずつではありますが、様々な取り組みができるようになってきました。今後はさらに地域との交流にも力を入れて、地域の企業やお店、温泉街、学校などともコラボレーションした企画を考えています。高齢者介護施設の役割や認知症、透析なども広く知っていただき、介護施設ともっと関りを持ちたい、働きたいと思ってもらえるような身近な存在になっていきたいと考えています。
施設の分類・種類 | 介護保険事業所・介護老人福祉施設 |
---|---|
施設名 |
特別養護老人ホームゆきわりの里 施設の他の求人を見る |
所在地 |
〒953-0103 新潟県新潟市西蒲区橋本1003番地1 |
運営事業社名(運営主体) | (福)すこやか福祉会 |
特別養護老人ホームあしぬま荘 (介護老人福祉施設)
★支給額 154,803円~305,853円★年間休日数:117日
仕事内容
東区はなみずきの特別養護老人ホームあしぬま荘(定員120名:従来型)において、高齢者に対して、経管栄養インスリンや...
給与
月給 154,803~305,853円 賞与:あり 前年度実績 2回計2ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: 毎 週 勤務表によるシフト 年間休日数:117日
就業場所
新潟市東区はなみずき2丁目3番7号 新潟駅から車15分
特別養護老人ホームかんばらの里 (介護老人福祉施設)
★支給額 201,200円~240,900円★年間休日数:120日
仕事内容
特別養護老人ホームかんばらの里(定員124名)の入所者の健康管理業務が主体となります。 看取り介護を行っています。...
給与
月給 201,200~240,900円 賞与:あり 前年度実績 3回計2ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: 毎 週 年間休日120日を月10日前後でシフト表で割り振ります 年間休日数:120日
就業場所
新潟市秋葉区古田613番地1 特別養護老人ホームかんばらの里
ワールドステイ小針 (サービス付き高齢者向け住宅)
★支給額 222,650円~270,170円★年間休日数:105日
仕事内容
*デイサービスでの看護業務、介護業務補助 ・バイタルチェック ・インスリン管理 ・介護業務補助 〜悩みがあれば相談...
給与
月給 222,650~270,170円 賞与:あり 前年度実績 3回計2.5ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: その他 シフト制による 年間休日数:105日
就業場所
新潟市西区小針1−45−31 ワールドステイ小針
デイサービスセンターカナン (通所介護)
★支給額 218,400円~241,800円★年間休日数:110日
仕事内容
デイサービス及びショートステイご利用者様の健康管理及び 介助を行っていただきます。 健康管理とは体重や血圧の測定、...
給与
月給 218,400~241,800円 賞与:あり 前年度実績 2回
休日
休日:その他 週休二日: その他 ご要望は相談します。 *週の所定労働時間の超過分については時間外手当で対応します。 年間休日数:110日
就業場所
新潟市北区太子堂239番地 JR新崎駅から車8分
ふれあいの杜 (短期入所生活介護)
★支給額 222,000円~282,000円★年間休日数:107日
仕事内容
介護施設(ショートステイ:定員42名)での看護業務 ・利用者様への与薬業務 ・利用者様の体調管理など *夜勤はあり...
給与
月給 222,000~282,000円 賞与:あり 前年度実績 2回計2.5ヶ月分
休日
休日:その他 週休二日: その他 4週8休日(シフト制) 夏期休暇3日、冬期休暇3日あり 年間休日数:107日
就業場所
新潟市秋葉区矢代田3316番地1 「ふれあいの杜」 矢代田駅
介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート
無料転職サポートに申し込む
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。
希望の施設探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 施設の内情も教えます
施設の見学、面接に同行。条件交渉も