新潟県内の介護施設一覧
施設の求人情報

特別養護老人ホーム葵の園・新潟内野

新潟県新潟市西区


特別養護老人ホーム葵の園・新潟内野

施設情報

施設の分類・種類 介護保険事業所 介護老人福祉施設
施設名 特別養護老人ホーム葵の園・新潟内野
所在地 〒950-2151
新潟県新潟市西区内野西三丁目9番12号
運営事業社名(運営主体) 社会福祉法人葵新生会

取材レポート

法人紹介

事業所の信念「貴方と共に過ごすこの時が、私たちの幸せ」人生の集大成である時期、その時間を新潟内野に引越ししていただき、一緒に生活できる、人生の先輩の背中を見させていただける、この想いを胸に、貴方の大事な一日一日を共有していきます。

スタッフの声

温かく親身になって相談に乗ってくれる職員が多くいるので、わからない事もすぐに聞きやすく、 働きやすい職場です。新しく取り組んでみたいことがあれば、みんなで話し合い、 前向きにチャレンジしています。

施設レポート

「葵の園・新潟内野」は、病院・福祉施設・教育・保育施設・ホテルなど、90を超える施設を全国展開している葵会グループのひとつ、社会福祉法人葵新生会が2013年11月にオープンした特別養護老人ホームだ。施設は静かな住宅街にあり、ひときわ大きく明るい建物が目立つ。開放的な玄関からは、地域交流室が見え、介護の相談や、家族、近所の方が気軽に面会に来られるようになっている。

 

入り口を通るとすぐに開放的な地域交流スペースが目に入る。隣には食堂もあり、地域の茶の間スペースにもなる。自然光が入るよう工夫された作りとなっており、窓が大きく設計されているため、明るい印象を受ける。

入居スペースは『従来型居室』と『ユニット型居室』の2種類が用意されており、ニーズに合わせて選択することができる。ユニット型個室60人、従来型40人で、短期入所はユニット型個室20床が用意されている。従来型居室は2床、4床室があるが、特筆すべきはその作り。2床室には入り口が2つあり、真ん中部分を仕切ることで個室にすることもできる。4床室は横に長い作りになっており、プライバシーや広いスペースを確保している。居室に設置されたチェストは特注品で、手が不自由でも上下どちらからでも開けることができるよう工夫された優れもの。居室の暖房はパネルヒーターを使用し、寒い冬でも自然な暖かさの中で生活することができる。

トイレは1階だけで20箇所近くあり、いつでも行列を作ることなく利用することができる。壁紙は明るく、清潔感のあるトイレには、手すり以外に、トイレットペーパーの取り出し口も工夫されており、片手でも簡単に紙が切れるようになっているなど、身体が不自由な方でも自身でできるよう配慮されている。
施設を見学していると、現場のスタッフさんが明るい笑顔と挨拶で迎えてくれた。 「職員間がいつまでも仲良くできる、そのまとまった力を利用者のために注げる、支援できることが重要であると考えています。立ち上げから現在もチャレンジの場でもあります。遊び心を持って新しい職場作りを楽しみましょう」と施設長は語る。

働きたいと思える環境作りポイント7


ポイント1 職場の人間関係を良くするために

仕事をしていると、 ベテランでも不安が出てきます。モチベーションを高め、 ポジティブで前向きな姿勢を維持できるよう、 悩みを聞いて支えてくれるリーダーや指導役がいます。

ポイント2 新人職員へのサポート体制

3ヶ月を目安に指導を行い、 教育係が業務の流れを指導していきます。 入職後の不安を取り除くため、 些細な不安や疑問などにも真摯に耳を傾けサポートしています。

ポイント3 中堅・ベテランスタッフへのサポート体制

教育委員会を設けて、 現場で活かせる研修を推奨しています。リーダー格から人材を選出し、 ステップアップしていくなどのキャリアアップ制度も展開していきます。

ポイント4 資格取得支援

職務を行うのに主要な資格については資格手当を支給しています。 その他にも保有する資格があれば、 それぞれの資格手当を半額支給するなど、 個々の能力向上に向けた資格取得を応援しています。

ポイント5 結婚、出産、妊娠、育児のサポート体制

産休・育休・時短勤務の取得実績があります。 結婚・出産祝金のほかに、 扶養手当として子供が18歳になるまで、 子供の誕生月に毎年手当が支給されるなど、 子育て世帯を手厚く支援しています。

ポイント6 給与面で工夫している点

介護職員には処遇改善手当を支給しています。ほかにも、 夜勤手当は1回あたり1万円、 皆勤手当、 業務手当、 資格手当、 扶養手当、 通勤手当など、 手当が豊富にあります。

ポイント7 休日面で工夫している点

年間休日数は111日あります。 有給休暇のほかに、 入職してすぐ付与されるリフレッシュ休暇が年間4日あり、 連続して取得することが可能です。

介護ブロガーのチェック!!


介護ブロガー さくら福祉カレッジ新潟校 認定講師 三方憲子さん

良い点① 設備が機能的でおしゃれ!

「ここはホテル?」と思うほどの素敵なエントランスを通っていくと、開放的な従来型、2階にユニット型、短期入所と続いています。各居室は障子戸で和テイストを残しつつ、冷暖房は壁面に風の出ない「エアウィン」を採用していて利用者に優しい配慮がうかがえます。また、短期入所のフロアは天井や居室内にもっと木材がふんだんに使われていて、旅館のような空間でした!ちょっと泊まってこようかなと気軽に思っていただける工夫が満載でした。

 

良い点② 働きやすい条件・福利厚生の充実

年4日連続のリフレッシュ休暇の取得や年次有給休暇の消化、男性職員の育児休暇取得を推奨され、子育て世代も働きやすい施設です。福利厚生面では、3ヶ月以上休職した場合、雇用保険手当以外に施設側からプラスαの手当支給があること、資格手当の充実、扶養手当が第1子総額100万円(18歳まで)の手厚い支給があります。処遇改善手当も毎月支給があり、家計には嬉しい支給体系になっています。

 

良い点③ ケアの向上に積極的!

「従来型でもユニットケアを」をモットーに掲げ、今年中には従来型でのご飯の盛り付けが実施完了します。ユニット型では24時間シートの活用を進めているところですが、それを基本としながらも囚われ過ぎないケアを目指しています。また、どうしても社内研修に参加できる人員に制限があるため、研修を録画・DVD化して積極的に共有化を図っています。当たり前を当たり前にせず、「なぜ?」「どうして?」と常に改良・改善に取り組まれている施設です。

 

課題・目標 どうやったらできるのか肯定的なチャレンジを!!

外部研修で学んだ知識を職場にどのように活かしていけるのか、可能性を見出してもっと積極的に取り組むことが今後の課題であり目標です。新しいことを導入するのは身体的にも心理的にも負荷がつきものです。「できない」と否定から入るのではなく「どうやったらできるか?」と肯定から入るチャレンジをもっとやっていきたいと意欲的です。利用者様、職員のお互いのために自立支援につながるケアを目指されています。

 

近隣の同じ種類の介護施設

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む

介護のお役立ちコンテンツ

「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。

  • 1

    希望の施設探します。非公開求人あり!

  • 2

    豊富な取材実績! 施設の内情も教えます

  • 3

    施設の見学、面接に同行。条件交渉

無料転職サポート
に申し込む
0120-547-251
(平日9:30~18:00)
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ
Loading...