新潟県見附市
施設の分類・種類 | 介護保険事業所 訪問看護 |
---|---|
施設名 | ふるまい訪問看護リハビリステーション |
所在地 | 〒954-0051 新潟県見附市本所1丁目25番52号 |
運営事業社名(運営主体) | ㈱生活サポーターふるまい |
病院に入院中は、24時間看護師がサポートしてくれる安心感は計り知れないものがある。訪問看護は、その安心感を自宅においても継続できるようにと考えられた介護保険、医療保険のサービスだ。
ステーションは、見附市本所にあるふるまいプラザ内に拠点を置き、経験豊富な看護師、理学療法士、作業療法士が自宅での療養をサポートしてくれる。「病院にいた時と同じようにリハビリを続けたいのに、退院したら続けられないという方に対しても、自宅でのリハビリを提供します」(淡路所長)。
研修体制も充実させたいと話す佐野社長に今後の展開について伺った。「訪問看護の第一人者である萩原正子さんの『オフィス萩原』と契約を結び、訪問看護財団の認定看護師の主任教員として活躍されていた松井美嘉子さんが、当社ステーションのアドバイザーとして寄与していただける体制ができました。これにより更に質の高い訪問看護サービスを提供したいと思います」(株式会社生活サポーターふるまい佐野社長)
ステーションスタッフ集合写真。背景の建物の中にステーションの事務所がある。
これから訪問看護に出掛ける看護師さん。「頑張って行ってきます」と笑顔頂戴しました。
株式会社生活サポーターふるまいの社訓。毎朝唱和からスタートします。
朝のミーティングの様子。淡路所長からの報告に熱心に記録をするスタッフ。
訪問看護の様子。病状の観察、判断をするためにバイタル測定。
実は私自身、訪問看護の経験はまだまだ未熟です。
病院や施設での勤務は、一日の流れの業務を行うことで精一杯であり、ゆっくり関わる時間が少なく、看護の原点って何?と考えていました。
そんな最中、訪問看護のお話が来て研修に行くと、スタッフのみなさんはイキイキされており、何かあるぞ?!と思いながら訪問看護の扉を開けてみました。始めて見ると、じっくり利用者・ご家族様に関わり、どうすればよいか一緒に考え、一緒に悩み、一緒に喜びを体感することができています。また、ご自宅で看取り援助させて頂くと、ご遺族様から忘れられない存在にもなります。
今の勤務に、少しでもジレンマを感じている方は、訪問看護に向いているかもしれません。
ふるまい訪問看護リハビリステーション (訪問看護)
★支給額 254,500円~325,000円★年間休日数:120日
仕事内容
訪問看護は、在宅医療にとって必要不可欠な事業所です。 利用者様のお宅へ訪問して、医師の指示のもとで、体調確認や医療...
給与
月給 254,500~325,000円 賞与:あり 前年度実績 2回
休日
休日:その他 週休二日: 毎 週 基本は、祝・土・日のお休みとなりますが、月2回程度出勤が有ります(振替で平日で休み)。休日コール番が有ります。 年間休日数:120日
就業場所
見附市本所1丁目25番52号 見附駅から徒歩10分
介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート
無料転職サポートに申し込む
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。
希望の施設探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 施設の内情も教えます
施設の見学、面接に同行。条件交渉も