バトンを繋ぐ・輪を繋ぐ。 新潟県介護福祉士会の青年部の取り組み - 介護専門家コラム

バトンを繋ぐ・輪を繋ぐ。 新潟県介護福祉士会の青年部の取り組み - 介護専門家コラム

介護専門家コラム

バトンを繋ぐ・輪を繋ぐ。 新潟県介護福祉士会の青年部の取り組み

2017年4月。 新潟県介護福祉士会に青年部が発足し、早くも2年が経過しました。発足(起案)のきっかけは、 事務局職員の何気ない一言でした。「今後の新潟県介護福祉士会の活動継続において、 若手の育成と発掘は課題だ… 」この言葉が、 私を突き動かし青年部発足の提案を行いました。
私自身が新潟県介護福祉士会に入会し、 縁あって運営委員として活動をしていく中で、 沢山の出会い ・ 学び ・ 発見がありました。 職場や職域を超えた繋がりから得るもの。新しい知識と技術。 物事の捉え方や考え方…。 これは介護福祉士会の活動を通してしか得ることの出来ない、 自分自身の大きな糧になっています。 特に運営委員の活動を通して出逢った方々から、 日々得ているものと自分自身の現状を対比し、 深さと重みの違いを感じた時、 成長しなければと悔しささえ覚えました。
青年部は現在、 運営委員の中で“自称”40歳未満 (概ね40歳未満) という枠組みで発足し活動しています。 発足にあたり、 私が初代の部長として、 そして副部長には20歳から介護福祉士会の活動に参加している“生き字引”の方に担って頂き、 まずは自分たちに出来ることから取り組んでいこうと、1歩ずつスタートしました。
その前進には、 群馬県介護福祉士会が青年部を発足し、 若手職員イベントを開催したことが大きく影響を与えました。 若手世代が、 職種を超えて介護について語り合い交流する場を、 関東甲信越の枠組の中で2017年3月に群馬県で開催し、 私と副部長 ・ 事務局職員の3名で参加。 若手世代が作り上げる大イベントが大盛況で終了しました。 そのバトンを、 翌年は新潟県が受け取ることになり、 新潟の“おもてなし”を取り入れたイベントを企画 ・ 開催することがまず最初の取り組みになりました。 青年部メンバーで企画立案から運営までを担い、1年後の2018年3月にメディアシップで開催。 諸先輩方も大勢参加して下さり、 沢山の人たちの支えにより、 大盛況で終了しました。 この成功は、 私たちの活動の大きな原動力となりました。

介護福祉士若手世代が作り上げる大イベント


私たちが普段当たり前に行っていること。 利用者ケアの1つ1つや、 介護に携わる姿勢の1つ1つが、とても高いレベル ・高い視点で行われていること。
他県との交流の機会を通し、新潟県の介護は自慢出来ると実感しました。 介護福祉士会の活動を通し、 私には券を超えた交流の機会を持つことも出来、 自分の人生が大きく変わっていきました。
人前で話したり、 時に小中学校や高校での出前講座で講師を担当したり、 イベントの企画や主催運営を行ったり。 そして、 性別や年代を超えて、介護福祉士会の活動が1つの新たな輪を作り、 その中に自分も参加出来る。 私自身の仕事のやりがいに繋がり、 成長に繋がっていることを、 日々感じています。
自分で考え、 取り組み、 それを周りに伝えていく。 この喜びは、 介護福祉士会の活動に出逢わない限り、 得ることの出来なかった思いであると思います。 ならば私は、 これから何をすべきなのか。 それはただ1つ。 私に諸先輩の皆様が与えて下さったものを、 今度は自分が伝えていくこと。 この思いに迷いはなく、 そしてその仲間を増やしていくことで、 組織の中の青年部としての活動を盛り立てていくことにも繋がる。 その第1ステップを、 青年部の活動から歩みたいと考えています。

高校生の授業で介護の仕事の魅力を話す神田さん


未来に繋いでいく。
この先、 自分たち介護福祉士は何を目指しどうなりたいのか。 そして、 これまでの伝統を継承し、 後継者をどのように育成していくのか。
まず、 私たち青年部の活動において、 運営委員の前段階である“サポートチーム”を発足し、 まずは新潟県介護福祉士会の活動に参画して頂くこと。一緒に協力して頂ける人を増やし、 この会の活動を広く伝えていくこと。 それは結果として、 新潟県の介護の魅力を伝えることにも繋がると思っています。

入会してみたい。 青年部の活動に参加してみたいという声がようやく聴かれるようになりました。 青年部のこれからは、 学校訪問 (出前講座) の講師や各種イベ ント及び研修会の企画 ・ 参加を通し、 学びと交流の場から、 新しいステップを踏み出す若手を育成していきたいと考えています。
私たち青年部の3年目は、“経験”の場を増やすこと。 その活動に、 1人でも多くの方が参加して下さることをお待ちしています。


公益社団法人 新潟県介護福祉士会
〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
入会のお問い合わせ TEL.025-281-5531
受付時間8:30~17:30[土・日・祝日除く]
http://www.kaigo-niigata.or.jp/


新潟市の求人はこちらです
下越の求人はこちらです
県央(燕・三条・加茂・田上・弥彦)の求人はこちらです
中越(長岡・柏崎)の求人はこちらです
上越の求人はこちらです

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む

介護のお役立ちコンテンツ

「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。

  • 1

    希望の施設探します。非公開求人あり!

  • 2

    豊富な取材実績! 施設の内情も教えます

  • 3

    施設の見学、面接に同行。条件交渉

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む
無料転職サポート
に申し込む
0120-547-251
(平日9:30~18:00)
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ
Loading...