ケアマネジャー受験サクセスストーリー  『初受験・6か月で合格した3つの理由』 - 介護専門家コラム

ケアマネジャー受験サクセスストーリー  『初受験・6か月で合格した3つの理由』 - 介護専門家コラム

介護専門家コラム

ケアマネジャー受験サクセスストーリー  『初受験・6か月で合格した3つの理由』

さくら福祉カレッジ 三方憲子

 例年10〜20%台の合格率で推移している介護支援専門員の試験。「とても難しい難関試験」というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?
受験対策をお手伝いさせていただく中で、「勉強のやり方がわからない」「思うように点数が伸びない」「モチベーションが保てない」などお悩みを多くいただきます。そこで、今回は2019年第22回本試験にみごと初受験合格され、資格取得した清川勝己さんにインタビューしました。

<清川さんの合格まで>

2019年

 

1月 さくら福祉カレッジ講師 さくらさつきのYouTube動画で毎朝一問一答を始める   

 

4月 会社に届いたFAX広告で三方が主催するケアマネ受験対策講座を知り、参加。当校の教材学習と通学講座(授業)に月1回通い始める。

 

9月 過去問で平均8割得点できるレベルまで到達。

 

10月 本試験当日に台風の影響で公共交通機関も運休する事態となるが、無事に受験。

 

12月 みごと8割得点して一発合格!!

 

<4月からの講座と教材の進め方>

清川「三方さんの教材の動画を見て、問題集の問題を解くことを繰り返していました。私が目指していたのは、どんな問題でも『なんで間違いなのか』『なんで合っているのか』という根拠をそらで言えるまで繰り返していました。」

 

三方「だいたいどの問題でも根拠が言えるようになったのはいつ頃でしたか?」

 

清川「9月の時点でその状態になっていました。この頃、7年分の過去問題集を解くと8〜9割の得点ができるようになっていました。仕事終わりに、東区プラザの図書館に行ったりして解答の理由をひとりでブツブツ言いながら解いていましたよ!」

 

三方「実力がつくと、どの問題をやっても点数が下がらなくなりますよね。」

 

清川「そうですよね!5択の中には習っていない問題も出ますが、その中で繰り返し習った知識で解ける問題が必ずあります。試験範囲の2割を押さえると8割の得点ができるので、できない問題は気にしなかったです。」

 

<受験勉強で大変だったことは?>

清川「私の場合、ケアマネ合格の先に『独立』がありましたし、61歳でしたからとにかく時間をかけるわけにいきませんでした。だから、この半年だけ頑張る!と決めて職場や仲間にも公言しましたね。そして、本試験も8割取れていた手応えがあったので、翌日出勤して上司に『私、受かりましたよ』と報告したら、信じられないという顔をされました。笑」

 

三方「初受験で準備期間も6か月ですから、受験経験がある上司は信じられなかったかもしれませんね。実際、受験を経験してみて、おひとりで短期間で合格することは可能だったと思いますか?」

 

清川「私が受けてみて思ったのは、何を押さえれば問題が解けるのか。その問題の知識だけでなく、枝葉の知識も必要になってくるじゃないですか。それはひとりでは絶対にわからないですね。参考書も分厚いものを一通り読まなければいけないし、読んで重要なところを把握して、枝葉の知識も理解して…ひとりで短期間では無理です。」

 

三方 1日講座を受講しての感想をお聞かせください。

 

清川「介護福祉士を受験したときは、サービス担当責任者の経験もあって、勉強しなくても過去問の5割の点数が取れたのです。だから試験勉強は1か月しかしませんでした。でも、ケアマネは、講座を受講して問題を解いたら20問中2問しか正解できなかったんですよ!これは絶対に独学では無理だと思いましたよね。だから素直に講座に入りました。」

 

三方 それでは最後に今年受験される方へアドバイスお願いします。

 

清川「絶対に受かる!という気持ちで『受かるには何をすればいいのか?』を自覚してやっていただきたいですね。あとは大事な2割部分を解答の理由づけができるくらいまで深掘りしていくと間違わなくなります。キタキタ!と笑顔で問題をスラスラ解けましたから。違う問題集も考えましたけど、同じ問題を繰り返して根拠が説明できることを目指してはいかがでしょうか?」

 

 

<合格へのヒント>

・「絶対に合格する!」という気持ち

・全範囲の基礎となる2割部分の知識をしっかり押さえる

・問題の解説ができるくらいまで理解を深める

 

 合格率は低いですが、点数に結びつく勉強のやり方を継続すれば無理な資格ではありません!
『やればできる!』を体現された清川さんは、現在、障害者グループホームを立ち上げ、夢を着実に実現されています。ケアマネ資格はその通過点でした。今回受験されるあなたも、ケアマネ資格が目的ではないはずです。資格を取って、なりたい理想があると思います。その実現のためには「勉強のやり方」と「継続」が重要です。この2つでつまずくのは本当にもったいないと思っています。お悩みの方のお力になれたら嬉しいです。
 

YouTubeチャンネル【ケアマネ合格革命】三方憲子

https://youtube.com/channel/UC-lpBd3111FBtYu_ibf4xkA

三方憲子のケアマネ受験対策“I can!”通信一問一答コラム
http://www.kaigogoyoukiki.net/specialist/mikata/

コラムの記事pdfダウンロードはこちら

2021_102.103p_三方コラム

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む

介護のお役立ちコンテンツ

「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから地元新潟に強い!
介護の実務をよく知る「介護業界の専門家」があなたの転職を無料サポート。

  • 1

    希望の施設探します。非公開求人あり!

  • 2

    豊富な取材実績! 施設の内情も教えます

  • 3

    施設の見学、面接に同行。条件交渉

介護業界歴10年以上のプロがあなたをサポート

無料転職サポートに申し込む
無料転職サポート
に申し込む
0120-547-251
(平日9:30~18:00)
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ
Loading...